総合トップ
2025年11月05日
◇新年度 図書館ガイダンスを実施しています。
ご不便をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。
◇HP蔵書検索(OPAC)の資料検索結果画面が見やすく リニューアルしました。 どうぞご利用ください。
世界のバリアフリー児童図書展チラシ(3.7MB)
JBBY(日本国際児童図書評議会)のご協力をいただき、「世界のバリアフリー児童図書展」を開催いたします。これは、子どもの権利条約に則り子どもの本に関わる世界的ネットワークとして活動している国際児童図書評議会(IBBY)が、2年に一度、世界中から収集した障がいのある子どもたちの読書を支援する書籍の中から特に優れた作品を選んだものです。今回展示する資料は、2017年度コレクションで、世界21カ国から選書された50点です。
資料は3つのカテゴリーに分けて紹介されています。
是非、手に取って、実際に触れてご覧ください。
また、関連イベントとして講演会を開催します。
連絡先清泉女学院大学・短期大学図書館〒381-0085 長野市上野2-120-8TEL:026-295-1320 (電話でのお問い合わせは平日8:45~18:00にお願いします)E-mail:tosho@seisen-jc.ac.jp
◆「隣は何を読む人ぞぅ」略して「ヨムゾー」◆第57号~第60号で紹介された本の中から、皆さんの投票で「第13回 ヨムゾー大賞」が決まります。
<投票方法> 1.図書館にある投票用紙で投票する。 2.ブログから「いいね」を押してコメントをする。 3.X(ツイッター)でハッシュタグ「♯ヨムゾー」をつけてツイートする。
<締め切り> 2025年11月28日(金) 17:00
※対象の作品は上野図書館2階閲覧室、東口図書館に展示してあります。是非ご覧ください。
図書館
ページの先頭へ
©2025 Seisen University